2025年
春季三重大会
中地区予選
県大会の日程と結果はこちらをご覧ください。 |
予選通過校 | |||
津商 | (4) | 高田 | (21) |
津 | (34) | 鈴鹿 | (12) |
久居農林 | (30) | 津西 | (15) |
久居 | (39) | 近大高専 | (9) |
津工 | (35) | 伊賀白鳳 | (42) |
3月29日
近大高専高校グラウンド | |||
第一試合(予選敗者戦代表決定戦) 10:00~ | |||
○ | 近大高専 | (9) | 3 |
● | 上野 | (41) | 1 |
近大高専高校グラウンド | |||
第二試合(予選敗者戦代表決定戦) 13:00~ | |||
● | 亀山 | (48) | 1 |
四日市農芸 | (61) | ||
○ | 伊賀白鳳 | (42) | 6 |
鈴鹿高校グラウンド | |||
第一試合(予選順位決定戦) 10:00~ | |||
● | 鈴鹿 | (12) | 4 |
○ | 津 | (34) | 6 |
鈴鹿高校グラウンド | |||
第二試合(予選敗者戦代表決定戦) 13:00~ | |||
● | 稲生 | (33) | 1 |
○ | 津工 | (35) | 11 |
6回コールド |
津商高校グラウンド | |||
第一試合(予選順位決定戦) 10:00~ | |||
○ | 津商 | (4) | 10 |
● | 高田 | (21) | 2 |
7回コールド |
津商高校グラウンド | |||
第二試合(予選敗者戦代表決定戦) 13:00~ | |||
○ | 久居 | (39) | 9 |
● | 津東 | (58) | 1 |
7回コールド |
3月26日
近大高専高校グラウンド | |||
第一試合(予選敗者戦2回戦) 10:00~ | |||
● | 神村学園伊賀 | (17) | 4 |
○ | 近大高専 | (9) | 11 |
8回コールド |
近大高専高校グラウンド | |||
第二試合(予選敗者戦2回戦) 13:00~ | |||
● | 名張青峰 | (46) | 3 |
○ | 伊賀白鳳 | (42) | 4 |
鈴鹿高校グラウンド | |||
第一試合(予選順位決定戦) 10:00~ | |||
○ | 津商 | (4) | 10 |
● | 鈴鹿 | (12) | 8 |
延長10回タイブレーク |
鈴鹿高校グラウンド | |||
第二試合(予選敗者戦代表決定戦) 13:00~ | |||
● | 津東 | (58) | 3 |
○ | 津西 | (15) | 5 |
久居高校グラウンド | |||
第一試合(予選敗者戦2回戦) 10:00~ | |||
● | 白子 | (22) | 1 |
○ | 久居 | (39) | 11 |
6回コールド |
久居高校グラウンド | |||
第二試合(予選順位決定戦) 13:00~ | |||
● | 津 | (34) | 4 |
○ | 高田 | (21) | 5 |
久居農林高校グラウンド | |||
第一試合(予選敗者戦代表決定戦) 10:00~ | |||
● | 上野 | (41) | 3 |
○ | 久居農林 | (30) | 4 |
久居農林高校グラウンド | |||
第二試合(予選敗者戦2回戦) 13:00~ | |||
● | 白山 | (10) | 3 |
○ | 津工 | (35) | 4 |
3月23日
稲生高校グラウンド | |||
第一試合(予選敗者戦2回戦) 10:00~ | |||
● | 名張 | (43) | 6 |
○ | 稲生 | (33) | 11 |
稲生高校グラウンド | |||
第二試合(予選敗者戦1回戦) 13:00~ | |||
○ | 神村学園伊賀 | (17) | 8 |
● | 神戸 | (32) | 1 |
7回コールド |
鈴鹿高校グラウンド | |||
第一試合(予選代表決定戦) 10:00~ | |||
● | 久居農林 | (30) | 6 |
○ | 鈴鹿 | (12) | 7 |
鈴鹿高校グラウンド | |||
第二試合(予選敗者戦2回戦) 13:00~ | |||
● | 徳風 | (64) | 4 |
英心 | (63) | ||
○ | 亀山 | (48) | 14 |
四日市農芸 | (61) | ||
6回コールド |
高田高校グラウンド | |||
第一試合(予選代表決定戦) 10:00~ | |||
○ | 高田 | (21) | 5 |
● | 津西 | (15) | 4 |
延長10回タイブレーク |
高田高校グラウンド | |||
第二試合(予選代表決定戦) 13:00~ | |||
● | 津東 | (58) | 7 |
○ | 津 | (34) | 12 |
津商高校グラウンド | |||
第一試合(予選代表決定戦) 10:00~ | |||
○ | 津商 | (4) | 8 |
● | 上野 | (41) | 1 |
7回コールド |
津商高校グラウンド | |||
第二試合(予選敗者戦1回戦) 13:00~ | |||
○ | 白子 | (22) | 12 |
● | 青山 | (62) | 0 |
5回コールド |
3月22日
鈴鹿高校グラウンド | |||
第一試合(予選2回戦) 10:00~ | |||
● | 名張青峰 | (46) | 2 |
○ | 鈴鹿 | (12) | 5 |
鈴鹿高校グラウンド | |||
第二試合(予選2回戦) 13:00~ | |||
● | 津工 | (35) | 7 |
○ | 津 | (34) | 8 |
高田高校グラウンド | |||
第一試合(予選2回戦) 10:00~ | |||
● | 徳風 | (64) | 0 |
英心 | (63) | ||
○ | 高田 | (21) | 38 |
5回コールド |
高田高校グラウンド | |||
第二試合(予選2回戦) 13:00~ | |||
○ | 津商 | (4) | 6 |
● | 近大高専 | (9) | 2 |
延長10回タイブレーク |
白山高校グラウンド | |||
第一試合(予選2回戦) 10:00~ | |||
● | 白山 | (10) | 9 |
○ | 津東 | (58) | 11 |
延長10回タイブレーク |
白山高校グラウンド | |||
第二試合(予選2回戦) 13:00~ | |||
● | 名張 | (43) | 2 |
○ | 上野 | (41) | 14 |
5回コールド |
久居高校グラウンド | |||
第一試合(予選2回戦) 10:00~ | |||
○ | 津西 | (15) | 6 |
● | 久居 | (39) | 4 |
久居高校グラウンド | |||
第二試合(予選2回戦) 13:00~ | |||
● | 伊賀白鳳 | (42) | 2 |
○ | 久居農林 | (30) | 3 |
3月20日
近大高専高校グラウンド | |||
第一試合(予選1回戦) 10:00~ | |||
● | 白子 | (22) | 0 |
○ | 近大高専 | (9) | 11 |
5回コールド |
近大高専高校グラウンド | |||
第二試合(予選1回戦) 13:00~ | |||
● | 青山 | (62) | 0 |
○ | 名張青峰 | (46) | 29 |
5回コールド |
津西高校グラウンド | |||
第一試合(予選1回戦) 10:00~ | |||
● | 神戸 | (32) | 2 |
○ | 津西 | (15) | 11 |
7回コールド |
津西高校グラウンド | |||
第二試合(予選1回戦) 13:00~ | |||
○ | 津工 | (35) | 8 |
● | 亀山 | (48) | 7 |
四日市農芸 | (61) |
久居農林高校グラウンド | |||
第一試合(予選1回戦) 10:00~ | |||
● | 稲生 | (33) | 1 |
○ | 久居農林 | (30) | 11 |
5回コールド |
久居農林高校グラウンド | |||
第二試合(予選1回戦) 13:00~ | |||
○ | 津東 | (58) | 3 |
● | 神村学園伊賀 | (17) | 0 |
~超簡素トーナメント表~
No.1~No.11
津商 | (4) |
白子 | (22) |
近大高専 | (9) |
名張 | (43) |
上野 | (41) |
伊賀白鳳 | (42) |
稲生 | (33) |
久居農林 | (30) |
青山 | (62) |
名張青峰 | (46) |
鈴鹿 | (12) |
No.12~No.22
白山 | (10) |
津東 | (58) |
神村学園伊賀 | (17) |
津工 | (35) |
亀山 四日市農芸 |
(48) (61) |
津 | (34) |
徳風 英心 |
(64) (63) |
高田 | (21) |
神戸 | (32) |
津西 | (15) |
久居 | (39) |