2025年
春季愛知大会
名古屋地区予選
県大会の日程と結果はこちらをご覧ください。 |
予選免除校 | 至学館 | (4) |
予選通過校 | |||
享栄 | (5) | 中京大中京 | (2) |
愛工大名電 | (3) | 東邦 | (1) |
名古屋 | (61) | 名古屋たちばな | (17) |
星城 | (16) | 中部大春日丘 | (10) |
高蔵寺 | (97) | 名古屋工業 | (54) |
向陽 | (67) | 菊里 | (148) |
名経大市邨 | (60) | 愛知 | (20) |
栄徳 | (9) | 名経大高蔵 | (48) |
4月1日
春日井市民球場 | |||
第一試合(二次予選順位決定戦) 10:00~ | |||
○ | 愛工大名電 | (3) | 2 |
● | 東邦 | (1) | 0 |
春日井市民球場 | |||
第二試合(二次予選順位決定戦) 12:30~ | |||
● | 中京大中京 | (2) | 3 |
○ | 享栄 | (5) | 8 |
3月31日
春日井市民球場 | |||
第一試合(二次予選順位決定戦) 10:00~ | |||
○ | 中京大中京 | (2) | 5x |
● | 愛工大名電 | (3) | 4 |
延長10回タイブレーク |
春日井市民球場 | |||
第二試合(二次予選順位決定戦) 12:30~ | |||
● | 東邦 | (1) | 4 |
○ | 享栄 | (5) | 5x |
3月29日
春日井市民球場 | |||
第一試合(二次予選代表決定戦) 10:00~ | |||
● | 中部大一 | (14) | 0 |
○ | 名経大市邨 | (60) | 2 |
春日井市民球場 | |||
第二試合(二次予選順位決定戦) 12:30~ | |||
○ | 中京大中京 | (2) | 10 |
● | 名古屋 | (61) | 0 |
5回コールド |
愛工大名電高校グラウンド | |||
第一試合(二次予選代表決定戦) 10:00~ | |||
○ | 愛知 | (20) | 6 |
● | 松蔭 | (82) | 0 |
愛工大名電高校グラウンド | |||
第二試合(二次予選順位決定戦) 12:30~ | |||
○ | 愛工大名電 | (3) | 5x |
● | 名古屋たちばな | (17) | 4 |
享栄高校グラウンド | |||
第一試合(二次予選代表決定戦) 10:00~ | |||
● | 天白 | (35) | 3 |
○ | 名経大高蔵 | (48) | 10x |
7回コールド |
享栄高校グラウンド | |||
第二試合(二次予選順位決定戦) 12:30~ | |||
○ | 享栄 | (5) | 6 |
● | 中部大春日丘 | (10) | 0 |
星城高校グラウンド | |||
第一試合(二次予選代表決定戦) 10:00~ | |||
● | 大同大大同 | (57) | 0 |
○ | 栄徳 | (9) | 7 |
7回コールド |
星城高校グラウンド | |||
第二試合(二次予選順位決定戦) 12:30~ | |||
● | 星城 | (16) | 4 |
○ | 東邦 | (1) | 5x |
延長10回タイブレーク |
3月27日
中京大中京高校グラウンド | |||
第一試合(二次予選1回戦) 10:00~ | |||
● | 菊華 | (80) | 1 |
○ | 名経大市邨 | (60) | 9 |
7回コールド |
中京大中京高校グラウンド | |||
第二試合(二次予選順位決定戦) 12:30~ | |||
○ | 名古屋 | (61) | 4 |
● | 高蔵寺 | (97) | 3 |
中部大春日丘高校グラウンド | |||
第一試合(二次予選1回戦) 10:00~ | |||
○ | 名経大高蔵 | (48) | 7x |
● | 桜台 | (77) | 0 |
7回コールド |
中部大春日丘高校グラウンド | |||
第二試合(二次予選順位決定戦) 12:30~ | |||
● | 菊里 | (148) | 2 |
○ | 中部大春日丘 | (10) | 3 |
東邦高校グラウンド | |||
第一試合(二次予選1回戦) 10:00~ | |||
○ | 栄徳 | (9) | 5 |
● | 旭野 | (125) | 0 |
東邦高校グラウンド | |||
第二試合(二次予選順位決定戦) 12:30~ | |||
● | 向陽 | (67) | 1 |
○ | 東邦 | (1) | 3 |
名古屋たちばな高校グラウンド | |||
第一試合(二次予選1回戦) 10:00~ | |||
○ | 松蔭 | (82) | 4 |
● | 明和 | (42) | 1 |
名古屋たちばな高校グラウンド | |||
第二試合(二次予選順位決定戦) 12:30~ | |||
● | 名古屋工業 | (54) | 1 |
○ | 名古屋たちばな | (17) | 8 |
~超簡素トーナメント表~
No.A~No.F
中京大中京 | (2) |
名古屋 | (61) |
高蔵寺 | (97) |
愛工大名電 | (3) |
名古屋工業 | (54) |
名古屋たちばな | (17) |
No.G~No.L
星城 | (16) |
向陽 | (67) |
東邦 | (1) |
享栄 | (5) |
菊里 | (148) |
中部大春日丘 | (10) |
No.a~No.c
中部大一 | (14) |
菊華 | (80) |
名経大市邨 | (60) |
No.d~No.f
愛知 | (20) |
松蔭 | (82) |
明和 | (42) |
No.g~No.i
大同大大同 | (57) |
栄徳 | (9) |
旭野 | (125) |
No.j~No.l
天白 | (35) |
名経大高蔵 | (48) |
桜台 | (77) |
一次予選通過校 | ||
Aブロック | 向陽 | (67) |
栄徳 | (9) | |
Bブロック | 名古屋 | (61) |
大同大大同 | (57) | |
Cブロック | 星城 | (16) |
中部大一 | (14) | |
Dブロック | 名古屋工業 | (54) |
菊華 | (80) | |
Eブロック | 高蔵寺 | (97) |
桜台 | (77) | |
Fブロック | 中部大春日丘 | (10) |
松蔭 | (82) | |
Gブロック | 享栄 | (5) |
名経大市邨 | (60) | |
Hブロック | 東邦 | (1) |
愛知 | (20) | |
Iブロック | 中京大中京 | (2) |
明和 | (42) | |
Jブロック | 菊里 | (148) |
天白 | (35) | |
Kブロック | 名古屋たちばな | (17) |
旭野 | (125) | |
Lブロック | 愛工大名電 | (3) |
名経大高蔵 | (48) |
Aブロック | |||
栄徳 | (9) | 東郷 | (84) |
向陽 | (67) | 豊明 | (90) |
日進西 | (53) |
3月24日
栄徳高校グラウンド | |||
第二試合(一次予選敗者戦代表決定戦) 12:30~ |
|||
● | 東郷 | (84) | 0 |
○ | 栄徳 | (9) | 14 |
5回コールド |
3月23日
栄徳高校グラウンド | |||
第一試合(一次予選敗者戦2回戦) 10:00~ | |||
○ | 東郷 | (84) | 6 |
● | 豊明 | (90) | 4 |
栄徳高校グラウンド | |||
第二試合(一次予選代表決定戦) 12:30~ | |||
● | 栄徳 | (9) | 4 |
○ | 向陽 | (67) | 6 |
3月21日
栄徳高校グラウンド | |||
第一試合(一次予選敗者戦1回戦) 10:00~ | |||
● | 日進西 | (53) | 9 |
○ | 東郷 | (84) | 10 |
延長10回タイブレーク |
栄徳高校グラウンド | |||
第二試合(一次予選2回戦) 12:30~ | |||
○ | 向陽 | (67) | 15 |
● | 豊明 | (90) | 2 |
3月20日
栄徳高校グラウンド | |||
第一試合(一次予選1回戦) 10:00~ | |||
○ | 豊明 | (90) | 18 |
● | 日進西 | (53) | 17 |
栄徳高校グラウンド | |||
第二試合(一次予選2回戦) 12:30~ | |||
○ | 栄徳 | (9) | 13 |
● | 東郷 | (84) | 8 |
Bブロック | |||
名古屋 | (61) | 瑞陵 | (119) |
大同大大同 | (57) | 旭丘 | (86) |
南陽 | (153) |
3月24日
栄徳高校グラウンド | |||
第一試合(一次予選敗者戦代表決定戦) 10:00~ |
|||
● | 瑞陵 | (119) | 1 |
○ | 大同大大同 | (57) | 11x |
5回コールド |
3月23日
大同大大同高校グラウンド | |||
第一試合(一次予選敗者戦2回戦) 10:00~ | |||
○ | 瑞陵 | (119) | 9 |
● | 旭丘 | (86) | 7 |
大同大大同高校グラウンド | |||
第二試合(一次予選代表決定戦) 12:30~ | |||
○ | 名古屋 | (61) | 16 |
● | 大同大大同 | (57) | 7 |
3月21日
大同大大同高校グラウンド | |||
第一試合(一次予選敗者戦1回戦) 10:00~ | |||
● | 南陽 | (153) | 4 |
○ | 瑞陵 | (119) | 24 |
5回コールド |
大同大大同高校グラウンド | |||
第二試合(一次予選2回戦) 12:30~ | |||
○ | 大同大大同 | (57) | 11x |
● | 旭丘 | (86) | 1 |
5回コールド |
3月20日
大同大大同高校グラウンド | |||
第一試合(一次予選1回戦) 10:00~ | |||
○ | 旭丘 | (86) | 14x |
● | 南陽 | (153) | 4 |
5回コールド |
大同大大同高校グラウンド | |||
第二試合(一次予選2回戦) 12:30~ | |||
○ | 名古屋 | (61) | 5 |
● | 瑞陵 | (119) | 2 |
Cブロック | |||
昭和 | (142) | 名古屋市工芸 | (103) |
中部大一 | (14) | 星城 | (16) |
鳴海 | (165) |
3月24日
中部大一高校グラウンド | |||
第二試合(一次予選敗者戦代表決定戦) 12:30~ |
|||
○ | 中部大一 | (14) | 15 |
● | 昭和 | (142) | 0 |
5回コールド |
3月23日
中部大一高校グラウンド | |||
第一試合(一次予選敗者戦2回戦) 10:00~ | |||
● | 名古屋市工芸 | (103) | 3 |
○ | 中部大一 | (14) | 7 |
中部大一高校グラウンド | |||
第二試合(一次予選代表決定戦) 12:30~ | |||
● | 昭和 | (142) | 0 |
○ | 星城 | (16) | 9 |
7回コールド |
3月21日
中部大一高校グラウンド | |||
第一試合(一次予選敗者戦1回戦) 10:00~ | |||
● | 鳴海 | (165) | 2 |
○ | 名古屋市工芸 | (103) | 21 |
5回コールド |
中部大一高校グラウンド | |||
第二試合(一次予選2回戦) 12:30~ | |||
● | 中部大一 | (14) | 6 |
○ | 星城 | (16) | 7x |
3月20日
中部大一高校グラウンド | |||
第一試合(一次予選1回戦) 10:00~ | |||
○ | 星城 | (16) | 25 |
● | 鳴海 | (165) | 0 |
5回コールド |
中部大一高校グラウンド | |||
第二試合(一次予選2回戦) 12:30~ | |||
○ | 昭和 | (142) | 13 |
● | 名古屋市工芸 | (103) | 9 |
Dブロック | |||
名古屋工業 | (54) | 名東 | (101) |
菊華 | (80) | 名古屋国際 | (33) |
富田 | (91) |
3月24日
中部大一高校グラウンド | |||
第一試合(一次予選敗者戦代表決定戦) 10:00~ |
|||
○ | 菊華 | (80) | 10 |
● | 名古屋国際 | (33) | 3 |
7回コールド |
3月23日
菊華高校グラウンド | |||
第一試合(一次予選敗者戦2回戦) 10:00~ | |||
● | 名東 | (101) | 0 |
○ | 菊華 | (80) | 6 |
菊華高校グラウンド | |||
第二試合(一次予選代表決定戦) 12:30~ | |||
○ | 名古屋工業 | (54) | 10 |
● | 名古屋国際 | (33) | 6 |
3月21日
菊華高校グラウンド | |||
第一試合(一次予選敗者戦1回戦) 10:00~ | |||
● | 富田 | (91) | 2 |
○ | 名東 | (101) | 9 |
7回コールド |
菊華高校グラウンド | |||
第二試合(一次予選2回戦) 12:30~ | |||
● | 菊華 | (80) | 1 |
○ | 名古屋国際 | (33) | 5 |
3月20日
菊華高校グラウンド | |||
第一試合(一次予選1回戦) 10:00~ | |||
○ | 名古屋国際 | (33) | 14 |
● | 富田 | (91) | 0 |
5回コールド |
菊華高校グラウンド | |||
第二試合(一次予選2回戦) 12:30~ | |||
○ | 名古屋工業 | (54) | 10 |
● | 名東 | (101) | 9 |
Eブロック | |||
中村 | (150) | 桜台 | (77) |
高蔵寺 | (97) |
緑丘 春日井泉 日進 春日井西 |
(151) (158) (162) (170) |
守山 | (161) |
3月24日
高蔵寺高校グラウンド | |||
第二試合(一次予選敗者戦代表決定戦) 12:30~ |
|||
○ | 桜台 | (77) | 3 |
● | 中村 | (150) | 2 |
3月23日
高蔵寺高校グラウンド | |||
第一試合(一次予選敗者戦2回戦) 10:00~ | |||
○ | 桜台 | (77) | 9 |
● | 緑丘 | (151) | 1 |
春日井泉 | (158) | ||
日進 | (162) | ||
春日井西 | (170) | ||
7回コールド |
高蔵寺高校グラウンド | |||
第二試合(一次予選代表決定戦) 12:30~ | |||
● | 中村 | (150) | 0 |
○ | 高蔵寺 | (97) | 6 |
3月21日
高蔵寺高校グラウンド | |||
第一試合(一次予選敗者戦1回戦) 10:00~ | |||
● | 守山 | (161) | 1 |
○ | 桜台 | (77) | 11x |
6回コールド |
高蔵寺高校グラウンド | |||
第二試合(一次予選2回戦) 12:30~ | |||
○ | 高蔵寺 | (97) | 10 |
● | 緑丘 | (151) | 1 |
春日井泉 | (158) | ||
日進 | (162) | ||
春日井西 | (170) | ||
7回コールド |
3月20日
高蔵寺高校グラウンド | |||
第一試合(一次予選1回戦) 10:00~ | |||
○ | 緑丘 | (151) | 16 |
春日井泉 | (158) | ||
日進 | (162) | ||
春日井西 | (170) | ||
● | 守山 | (161) | 1 |
7回コールド |
高蔵寺高校グラウンド | |||
第二試合(一次予選2回戦) 12:30~ | |||
○ | 中村 | (150) | 6 |
● | 桜台 | (77) | 3 |
Fブロック | |||
中部大春日丘 | (10) | 名古屋南 | (117) |
千種 | (102) | 松蔭 | (82) |
春日井工科 | (163) |
3月24日
高蔵寺高校グラウンド | |||
第一試合(一次予選敗者戦代表決定戦) 10:00~ |
|||
○ | 松蔭 | (82) | 6 |
● | 千種 | (102) | 4 |
3月23日
中部大春日丘高校グラウンド | |||
第一試合(一次予選敗者戦2回戦) 10:00~ | |||
● | 名古屋南 | (117) | 1 |
○ | 松蔭 | (82) | 8 |
7回コールド |
中部大春日丘高校グラウンド | |||
第二試合(一次予選代表決定戦) 12:30~ | |||
○ | 中部大春日丘 | (10) | 4 |
● | 千種 | (102) | 3 |
3月21日
中部大春日丘高校グラウンド | |||
第一試合(一次予選敗者戦1回戦) 10:00~ | |||
● | 春日井工科 | (163) | 2 |
○ | 名古屋南 | (117) | 12 |
8回コールド |
中部大春日丘高校グラウンド | |||
第二試合(一次予選2回戦) 12:30~ | |||
○ | 千種 | (102) | 10 |
● | 松蔭 | (82) | 7 |
3月20日
中部大春日丘高校グラウンド | |||
第一試合(一次予選1回戦) 10:00~ | |||
○ | 松蔭 | (82) | 14 |
● | 春日井工科 | (163) | 4 |
5回コールド |
中部大春日丘高校グラウンド | |||
第二試合(一次予選2回戦) 12:30~ | |||
○ | 中部大春日丘 | (10) | 15 |
● | 名古屋南 | (117) | 0 |
5回コールド |
Gブロック | |||
同朋 | (116) | 名古屋工科 | (139) |
享栄 | (5) | 名経大市邨 | (60) |
瀬戸工科 瀬戸北総合 |
(146) (174) |
3月24日
享栄高校グラウンド | |||
第二試合(一次予選敗者戦代表決定戦) 12:30~ |
|||
○ | 名経大市邨 | (60) | 3 |
● | 同朋 | (116) | 0 |
3月23日
享栄高校グラウンド | |||
第一試合(一次予選敗者戦2回戦) 10:00~ | |||
● | 名古屋工科 | (139) | 1 |
○ | 名経大市邨 | (60) | 8x |
7回コールド |
享栄高校グラウンド | |||
第二試合(一次予選代表決定戦) 12:30~ | |||
● | 同朋 | (116) | 0 |
○ | 享栄 | (5) | 8x |
8回コールド |
3月21日
享栄高校グラウンド | |||
第一試合(一次予選敗者戦1回戦) 10:00~ | |||
● | 瀬戸工科 | (146) | 3 |
瀬戸北総合 | (174) | ||
○ | 名古屋工科 | (139) | 24 |
5回コールド |
享栄高校グラウンド | |||
第二試合(一次予選2回戦) 12:30~ | |||
○ | 享栄 | (5) | 13x |
● | 名経大市邨 | (60) | 3 |
6回コールド |
3月20日
享栄高校グラウンド | |||
第一試合(一次予選1回戦) 10:00~ | |||
○ | 名経大市邨 | (60) | 22 |
● | 瀬戸工科 | (146) | 0 |
瀬戸北総合 | (174) | ||
5回コールド |
享栄高校グラウンド | |||
第二試合(一次予選2回戦) 12:30~ | |||
○ | 同朋 | (116) | 12 |
● | 名古屋工科 | (139) | 3 |
7回コールド |
Hブロック | |||
愛知総合工科 | (98) | 名古屋大谷 | (55) |
愛知 | (20) | 東邦 | (1) |
瀬戸 | (50) |
3月24日
享栄高校グラウンド | |||
第一試合(一次予選敗者戦代表決定戦) 10:00~ |
|||
○ | 愛知 | (20) | 9 |
● | 愛知総合工科 | (98) | 0 |
7回コールド |
3月23日
愛知高校グラウンド | |||
第一試合(一次予選敗者戦2回戦) 10:00~ | |||
● | 名古屋大谷 | (55) | 1 |
○ | 愛知 | (20) | 20 |
5回コールド |
愛知高校グラウンド | |||
第二試合(一次予選代表決定戦) 12:30~ | |||
● | 愛知総合工科 | (98) | 2 |
○ | 東邦 | (1) | 14 |
5回コールド |
3月21日
愛知高校グラウンド | |||
第一試合(一次予選敗者戦1回戦) 10:00~ | |||
● | 瀬戸 | (50) | 3 |
○ | 名古屋大谷 | (55) | 4 |
愛知高校グラウンド | |||
第二試合(一次予選2回戦) 12:30~ | |||
● | 愛知 | (20) | 5 |
○ | 東邦 | (1) | 6 |
3月20日
愛知高校グラウンド | |||
第一試合(一次予選1回戦) 10:00~ | |||
○ | 東邦 | (1) | 9 |
● | 瀬戸 | (50) | 0 |
7回コールド |
愛知高校グラウンド | |||
第二試合(一次予選2回戦) 12:30~ | |||
○ | 愛知総合工科 | (98) | 11 |
● | 名古屋大谷 | (55) | 1 |
5回コールド |
Iブロック | |||
春日井 | (95) | 明和 | (42) |
中京大中京 | (2) | 南山 | (112) |
山田 | (172) |
3月24日
中京大中京高校グラウンド | |||
第二試合(一次予選敗者戦代表決定戦) 12:30~ |
|||
● | 春日井 | (95) | 1 |
○ | 明和 | (42) | 2 |
3月23日
中京大中京高校グラウンド | |||
第一試合(一次予選敗者戦2回戦) 10:00~ | |||
○ | 春日井 | (95) | 7 |
● | 南山 | (112) | 5 |
中京大中京高校グラウンド | |||
第二試合(一次予選代表決定戦) 12:30~ | |||
● | 明和 | (42) | 1 |
○ | 中京大中京 | (2) | 17 |
5回コールド |
3月21日
中京大中京高校グラウンド | |||
第一試合(一次予選敗者戦1回戦) 10:00~ | |||
● | 山田 | (172) | 0 |
○ | 春日井 | (95) | 10x |
6回コールド |
中京大中京高校グラウンド | |||
第二試合(一次予選2回戦) 12:30~ | |||
○ | 中京大中京 | (2) | 6 |
● | 南山 | (112) | 1 |
3月20日
中京大中京高校グラウンド | |||
第一試合(一次予選1回戦) 10:00~ | |||
○ | 南山 | (112) | 10 |
● | 山田 | (172) | 1 |
7回コールド |
中京大中京高校グラウンド | |||
第二試合(一次予選2回戦) 12:30~ | |||
● | 春日井 | (95) | 0 |
○ | 明和 | (42) | 7 |
7回コールド |
Jブロック | |||
名古屋市工 | (47) | 惟信 | (167) |
天白 | (35) | 菊里 | (148) |
3月24日
中京大中京高校グラウンド | |||
第一試合(一次予選敗者戦代表決定戦) 10:00~ |
|||
○ | 天白 | (35) | 9 |
● | 名古屋市工 | (47) | 3 |
3月22日
天白高校グラウンド | |||
第一試合(一次予選敗者戦2回戦) 10:00~ | |||
● | 惟信 | (167) | 3 |
○ | 天白 | (35) | 8 |
天白高校グラウンド | |||
第二試合(一次予選代表決定戦) 12:30~ | |||
● | 名古屋市工 | (47) | 3 |
○ | 菊里 | (148) | 5 |
3月21日
天白高校グラウンド | |||
第一試合(一次予選2回戦) 10:00~ | |||
○ | 名古屋市工 | (47) | 8 |
● | 惟信 | (167) | 4 |
天白高校グラウンド | |||
第二試合(一次予選2回戦) 12:30~ | |||
● | 天白 | (35) | 0 |
○ | 菊里 | (148) | 5 |
Kブロック | |||
長久手 | (105) | 東海 | (155) |
名古屋たちばな | (17) | 旭野 | (125) |
3月24日
名古屋たちばな高校グラウンド | |||
第二試合(一次予選敗者戦代表決定戦) 12:30~ |
|||
○ | 旭野 | (125) | 6 |
● | 長久手 | (105) | 1 |
3月22日
名古屋たちばな高校グラウンド | |||
第一試合(一次予選敗者戦2回戦) 10:00~ | |||
● | 東海 | (155) | 7 |
○ | 旭野 | (125) | 8x |
名古屋たちばな高校グラウンド | |||
第二試合(一次予選代表決定戦) 12:30~ | |||
● | 長久手 | (105) | 0 |
○ | 名古屋たちばな | (17) | 8 |
7回コールド |
3月21日
名古屋たちばな高校グラウンド | |||
第一試合(一次予選2回戦) 10:00~ | |||
○ | 長久手 | (105) | 7 |
● | 東海 | (155) | 5 |
名古屋たちばな高校グラウンド | |||
第二試合(一次予選2回戦) 12:30~ | |||
○ | 名古屋たちばな | (17) | 7 |
● | 旭野 | (125) | 0 |
Lブロック | |||
愛工大名電 | (3) | 名経大高蔵 | (48) |
名城大付 | (59) | 愛知商 | (89) |
3月24日
名古屋たちばな高校グラウンド | |||
第一試合(一次予選敗者戦代表決定戦) 10:00~ |
|||
○ | 名経大高蔵 | (48) | 13x |
● | 名城大付 | (59) | 3 |
6回コールド |
3月22日
名城大付高校グラウンド | |||
第一試合(一次予選敗者戦2回戦) 10:00~ | |||
○ | 名経大高蔵 | (48) | 13 |
● | 愛知商 | (89) | 1 |
5回コールド |
名城大付高校グラウンド | |||
第二試合(一次予選代表決定戦) 12:30~ | |||
○ | 愛工大名電 | (3) | 2 |
● | 名城大付 | (59) | 0 |
3月21日
名城大付高校グラウンド | |||
第一試合(一次予選2回戦) 10:00~ | |||
○ | 愛工大名電 | (3) | 11 |
● | 名経大高蔵 | (48) | 4 |
8回コールド |
名城大付高校グラウンド | |||
第二試合(一次予選2回戦) 12:30~ | |||
○ | 名城大付 | (59) | 3 |
● | 愛知商 | (89) | 0 |